塗装をお考えの方へ

家の事、気になりだしたら要チェック!

どんなに丈夫な外壁・屋根でも、塗膜がなければ本来の性能を発揮することができません。
建材の耐用年数を延ばし、住まいを長く健康な状態に保つためにも、定期的な塗り替え工事をご依頼ください。

塗り替えのタイミングは一般的には10年前後と言われています。
しかし、それは使っている塗料や周辺環境によって大きく前後します。

ここでは、お住まいの最適な塗り替え時期の見分け方について触れているので、いま一度、お住まいの状態をセルフチェックしてみませんか?
もし、以下のようなSOSサインを発見したら当社にご相談ください。
プロの塗装職人がしっかりと現場で確認し、塗り替えの必要の有無を見極めます。

もちろん、塗り替える必要がなければ、無理に工事を勧めることもございませんので、ご安心ください。

ご自宅の外壁を手で触った時に、手に白い粉が着くようであれば、それは塗装の劣化が進行しているサインです。

これは「チョーキング現象」といい、紫外線によって塗料が分解され、粉状となっている状態です。

塗り替えにベストな時期は、このチョーキング現象が見られるタイミング。
この現象は塗膜が剥がれ落ちているという合図でもありますので、放置してしまうと外壁の劣化がそれまで以上に早いスピードで進行してしまいます。

下地の劣化や、密着不良によって起こる”塗膜の剥がれ”は、外壁からの最終警告。

塗膜が剥がれた状態というのは、人間に例えるなら皮膚がない状態です。
外壁を守るものは無くなり、直射日光や風雨が直接外壁を襲います。

そのまま放置しておくと雨水が浸入し、建物の強度は大幅に低下。
塗装・修繕を行うにも、素材の交換や下地処理が必要になり、費用も高額になってしまいます。

こうなる前に、早めの塗り替えを行いましょう。

外壁や屋根のコケ、藻、カビなどは日当たりの悪い北側や、日陰になりやすいところに発生します。

コケやカビは美観を損ねるだけでなく、それ自体が内部に湿気を含んでいるため、外壁の傷みをさらに進行させてしまいます。
長い間湿気にさらされた外壁や屋根はどんどん強度が落ちていき、ちょっとした力で表面がポロポロと崩れてしまうようになります。

コケやカビを外壁に確認したら、急いで塗り替えを行いましょう。

室内のクロスや天井にシミを見つけたらすぐに修理のご依頼をしてください。
外壁から雨水が浸入し、室内にまで到達した可能性が高く、放置しておくと柱や骨組みまで腐ってしまう可能性もあります。

雨漏りや壁のシミの原因は様々ですが、地震による揺れなどで、外壁にひび割れが発生することで雨漏りが発生することもよくあります。

一目で分かる大きなひび割れはもちろんですが、間近でないと気付かないほどの小さなひび割れでも、注意する必要があります。

外壁や屋根の塗り替え工事に際して忘れてはいけないのが、周辺の方々への配慮です。

当社では、工事内容や日程のご説明を兼ねたご近所さまへの挨拶まわりを行っております。
また、塗装箇所以外に塗料飛沫が起こらないよう、周囲もビニールでしっかりと養生。

工事完了までスムーズに進むよう、職人全員が細心の注意を払って作業に臨んでいます。

塗装の技術面以外でも、工事後は徹底した清掃を行っており「真正工業に頼んで良かった」と思っていただける仕事をすることを常に意識して取り組んでおります。

真正工業株式会社では、打ち合わせから施工、アフローフォローに至るまで、全て自社の職人が担当いたします。

塗装業界では、受注と打ち合わせのみを自社で行い、肝心の工事は下請け会社に丸投げしてしまう会社も多くあります。
同じ規模、同じ品質の工事でも、下請け会社を利用している会社だと、どうしても割高になってしまいます。

当社は下請け会社を利用しない自社施工店なので、余計な中間マージンが発生せず、お見積りは工事に直接関わる費用のみ。
常に適正価格で、工事をお届けしています。

当社では建具や家具の塗り替えから、マンション一棟の塗り替えまで塗装のことなら幅広く対応しております。

規模の大きい工事はもちろんですが、小さな塗り直しであってもご依頼いただけますので、「これだけを頼むのは気が引ける」というような小さな工事でもお気軽にご相談ください。

“住まいのかかりつけ”である当社では、工事内容や規模に関わらず、常に誠実な対応、丁寧な仕上がりをお約束します。

当社は松戸市を中心に、地域に根付いた塗装会社としてサービスを提供してまいりました。
小規模なご依頼であっても素早く対応できるのは、地元密着型だからこそ。

その土地の気候や暮らしを熟知しているから、暮らしに馴染むご提案が可能です。

些細なことでも気軽に相談できる。
同じ目線で身近な存在としてサポートをしてくれる。

そんなお客様との”信頼関係”が、毎日の安心と快適を生み出すのだと、私たちは考えています。